AROUND60 FITNESS(ロクマルフィット)をご覧いただきありがとうございます! 筋トレ歴10年のライターあんじょうです。この記事では筋トレを始める前にぜひやっていただきたい「目的の明確化」「現状把握」「目標設定」について書きたいと思います。
物事を長く続けるために行うべき「大切なこと」
あんじょうの本業はサラリーマンでして、仕事柄「企画書類」を作成する機会が多くあります。そんな中、「仕事も筋トレも(なんなら人生も)大切なことは一緒だなあ・・」と感じることがあります。「大切なこと」…それは「目的の明確化」「現状把握」「目標の設定」の3つです。
「登山」を例にして「大切なこと」を考えてみましょう
まず山に登ろうとする人には、何等かの理由があるはずです。なかには高名な登山家のように「そこに山があるからだ」という理由の方もいらっしゃるでしょうが、一般には「山頂から初日の出を拝みたいから」「仲間と登ることが楽しいから」など何かしらの理由を持っていて、その理由に合致する山に登ります。まさか「家族でレジャーを楽しみたい」という目的でエベレストに登ろう、という人はいないでしょう。
次に、山に登るときには、自分の現在地(出発点)を把握した上で、途中の難所を見極めつつ目的地までのルートを設定します。このとき、最終ゴール地点を定めるだけでなく、難所を回避するルートやそのための通過点、そしてその通過点までの所要時間などを入念に検討し、食料や装備を準備するはずです。レジャーで登る郊外の丘ならまだしも、登山用装備が必要な「それなりの山」であれば、必ずそうされるかと思います。
当然のことながら、「地図は持たない、行程も決めない」で登山をするのは大変危険です。遭難などしてしまったら一大事です。
いかがでしょうか。「山頂から初日の出を拝む」が「目的の明確化」、「出発点の確認」が「現状把握」、「難所を回避するルートや通過点の検討」が「目標設定」にあたります。
筋トレにあてはめるとどうなるか
ここまで読んでいただいた方の大半は「なんか、思ったより面倒な話だな」と思われたのではないでしょうか。しかし、筋トレも登山と同じです。「痩せたい。カッコいい(キレイな)ボディラインになりたい」が「目的の明確化」、「自分の体重・体脂肪率等を把握する」が「現状把握」、「〇ヶ月で、〇kg痩せる」「〇ヶ月でベンチプレスの重量を〇kgアップする」が「目標設定」です。
目的を明確化せず目標も設定しないままに始めると、どこまでやれば「達成」なのかがわからなくなり、やる気の低下を招きます。また、「昔は体育会系の部活動で活躍したから」と現時点での身体能力を考慮せずに無理な目標を設定した結果、肩や腰を痛め筋トレが続けられなくなった、という話もよく聞きます。いずれにしても、せっかく筋トレを始めたのに長続きさせることができなくなってしまいます。ですので、筋トレを始める前に少しだけ時間を使って目的や目標を整理し、自分の現状を把握することが大切なのです。
「目的の明確化」「現状把握」「目標設定」の次に大切なこと
「目的の明確化」「現状把握」「目標設定」ができたら、次に行うことは「計画と準備」です。そして、これに必須なのが「知識」です。
これは登山でも全く一緒です。準備(装備品の選定など)を怠れば、目的地に到達することは難しくなります。しかし、山を登る過程でどのようなことが起こるのか、それに対処するためには何が必要かといった想像力と知識がなければ準備もままなりません。
筋トレに置き換えると、「バキバキに割れた腹筋を手に入れたい」という目的の実現方法として「自宅で毎日腹筋2000回」というメニューを50代・60代がやって良いのか、という話ですね。正しい知識があれば、そんなメニューは組まずに、もっと無理・無駄のない計画を立てることができるはずです。
まとめ
以上、今回は「目的の明確化」と「現状把握」「目標設定」の大切さを中心に説明させていただきました。今後、このブログの中で、「知識」についても順次投稿して参りたいと思います。どうぞお付き合いください。それでは、今回はこのへんで失礼します。お読みいただきありがとうございました。
筋トレを長く続けるために、まずは「目的の明確化」「現状把握」「目標設定」を行い、正しい知識に基づいた筋トレ計画を立てましょう。